育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12407801

独身税?

21 名前:匿名さん:2025/06/12 16:24
>>19
安心して産み育てられる。
仕事をしながらでも、子育てが大変ではない。
例えば子供が病気になったときに安心して預けられるシステムがあるとか
仕事で疲れて帰ってから女性が一人で食事の支度をし、食べた後も片付けて、翌日の準備もしなければならないとか、休みの日も家事に追われるとか、家が汚いと掃除が足りないと夫に嫌味を言われるような社会ではないこと。
夫婦で当たり前に育児、家事が分担でき、それでも足りない分を補填する社会的システムがあることや
妊娠出産後も苦痛や負担なしに仕事に復帰できる制度
教育費が今みたいに異常にかからない社会
子どもの学習環境が親にのしかからないような教育制度
女性だけが妊娠出産を理由に、あるいは女性であるというだけの理由で仕事で認められなかったり出世できないようなことがない社会
旧姓のままで仕事を続けられる、姓の連続性(社会的存在としての連続性)が確保される社会。

そういうことだよ。
いまとは全然違う。
いま、地方から女性がどんどん流出して言っているのは従来通りの女性差別や女性だけに負担がかかる社会性に限界が来ているから。
もう、若い女性はそんな社会で生きていくことを拒否し始めてる。
それがわかってない政治家が間違った少子化対策をたてたって無駄。
少子化は解決しない。
新着レスの表示
スレッドを見る(133レス)  ■掲示板に戻る■