NO.12439591
不得意な事をお金で解決
-
189 名前:156:2025/02/06 22:07
-
>>170
名前欄に番号が書いていないので何回レスをされているのか分からないんですよね。
出来れば書いて欲しいけど。
どうなるかは分からないよ。
主さんじゃないし、娘さんの話も聞いていないし、ここの文章しか読んでいないから。
単なる子供の甘えの愚痴や八つ当たりかもしれないし、上でも書いたようにもっと根深い問題なのかもしれない。
もし根深い問題、ならだけど。
主さんはお子さん達が望むような母親ではなかったとしても、主さんなりに愛情を持って大人になるまで育てたんですよね?
一緒に遊んだり読み聞かせしたり、子供のために何もしていない母親じゃない。
ただ謝るだけじゃそれ(主さんがお子さんを愛して大事に育てた事)が伝わらないと思うんだよな。
それが話し合いでお子さん達に伝わればいいと思うし、主さんも振り返ってみてお子さん達の言葉にハッとしたら、謝るなりその気持ちを伝えればいいんじゃないかな。
人間関係はどちらも悪くないのにぶつかる事もある。
>>155さんが書かれているように「どちらが悪い」「間違っている」ではなく分かりあう努力が大事なんじゃないかな?