育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12462831

就活(25年度卒業)

67 名前:匿名さん:2025/02/20 15:53
3年の夏から就活が始まって、何もしなかったの?
説明会やエントリーも一切なしですか?
なぜ何もしないのか、どう考えてるのか話し合いはしましたか?
就職する気があるのか、どんな職種に興味があるのか
どんな人生を送りたいのか、話し合ってきましたか?
「就活しなよ」「大学の就活支援センター行きなよ」くらいの
声かけだと「わかってる」で終わっちゃう。
わかってるけど、動けないのは何故なのか?
どこからやったらいいかわからないのか?面接が怖いのか?
ただ面倒なのか?就職しないでバイトでもいいやと思ってるのか?
お子さんの気持ちがわからないと、どうにもならない。
私なら子供の気持ちと考えを聞きます。
その結果、就職したくない、バイトでいい。と言うなら
バイトで生きていくメリットデメリットもしっかり話して
それでもその道を選ぶなら、受け入れざるを得ないでしょうね。
新着レスの表示
スレッドを見る(119レス)  ■掲示板に戻る■