育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12462831

就活(25年度卒業)

78 名前:匿名さん:2025/02/20 18:46
主です。
どう答えたらいいのか分からないところもありますが
私も不登校になるまで、なってしばらくもどちらかといえば強行派でしたから
どちらの理解できます。
大手のメリットも分かりますが、まあ無理なんでそれはさておき。
卒業はしてもらいます。留年はさせません。

卒業してしまうと「期日」が無くなるのではだらだらずるずる「コドオジ」「コドオバ」になるでしょう。今がそうです。肩書がかろうじてあるだけ。
子供はやりたいこともないし、切り開く力はないですね。おそらく。
でも出会いさえあれば何とかする力はあると思います。
メンタルのせいにしているのは本人の甘えだと思っています。
私が大丈夫と言ってもダメなんだと言い出したら手に負えない。

正解はないと思います。
ただ皆さんの意見を聞きたいと思いました。
悩んでいる、というより、気にしているという感じです。
なるようにしかならないと思っています。
いろんな意見じっくり読ませてもらいます。

上の子は少し年が離れていて、自立しています。
不登校のころ、ちょっともめてかかわらないようにお互いしています。
新着レスの表示
スレッドを見る(119レス)  ■掲示板に戻る■