育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12516000

万博に行きたいとは思わない74%

475 名前:匿名さん:2025/04/14 23:17
元MBSアナウンサーでフリーの豊崎由里絵が大阪・関西万博を初日に訪れたことを報告した。

マスコットキャラクター「ミャクミャク」があしらわれた髪留めを披露。「こういう髪飾りを並んで買いに行くくらいには楽しかった!浮かれた!」と笑顔を見せた。

 しかし、「すっごく大変だったので」とも。「土砂降りの中、傘差して、2時間待って入って。入ってからも建物はどこも入れず」とつぶやいた。

 並んでばかりの長い長い1日を回顧した。満員の始発電車に乗り、最寄り駅の夢洲に着いたが、「改札までたどり着かないんですよ。夢洲駅ですよね。子供2人連れて」と、自ら撮った人だらけの改札写真を披露しながら説明した。

 入場の際には、通信障害も発生した。入場のため予約画面のQRコードを表示しなければいけないが、アクセスが殺到したという。豊崎の2人の子供は疲れ切ってしまったようで、「2時間一歩も進まないので、子供たちに“座っとき”って」と、道に座り込む写真も紹介。「事前の準備がたくさんいると思います」と、今後の来場者に呼びかけた。

 午後3時ごろには、再び夢洲駅が大混乱だったという。「夢洲駅が大変混雑してしまったので、夕方3時ごろ、土砂降りなので帰りたいという人と、まだ3時だと入ってくる人もいる。入ってくる人と出る人でぶつかってしまって、帰ると決めた人が、夢洲駅の改札を通るまでに2時間かかったみたいなんですよ。土砂降りの中…」とポツリ。「だったら見れば良かったと思うかもしれないけど、もう戻ることもできない環境になっていました」と説明した。

 パビリオンや飲食店はどこも予約でいっぱいと断られ、さらには大雨という大敵も。豊崎は「大屋根リングが日影にもなると言われていましたけど、やっぱり雨風はしのげないので、ベンチも外にはたくさんあるけど、土砂降りの中、座って休憩することもできず、どこに行っても断られて、“どうする?”って」と、途方に暮れたことを打ち明けた。
(スポニチ)
新着レスの表示
スレッドを見る(503レス)  ■掲示板に戻る■