NO.12536610
客観的事実と主観的事実
-
44 名前:42:2025/04/05 23:43
-
>>43
そんなの主観的と客観的が必ずしも一致しないのは
もうずっとそうでしょ。
主観も双方言い分は異なるし。
大怪我して血を流してる
客観的に痛そう
主観的に痛い
これは一致してる。
ハラスメントとかイジメは
やってる方は遊びだった(主観)そのつもりはなかった(主観)
やられてる方はイジメ(主観)ハラスメントだ(主観)
客観的に見たらどうか?
周りがハラスメントって程ではないのでは?と思ったとしても本人がそう感じるならそうなるし。
周りからみて明らかにイジメだというのもある。
カスハラを考えた場合
クレーム入れるカスタマーが自分は被害者で
こんな辛い思いをしたんだ!!っていう主張は主観で
客観的に見たらそれはおかしい、だとしても
主観が事実なんだとしたらどうしようも無い。
スレ主が一体何のことを言いたくて
どういう主張の元、スレを立てたのかわかんないけど
要は色んな人の色々な主張と
見方、考え方、感じ方がある、て事でしかなくない?
そして人間、特に日本人は
そのそれぞれの色々の価値観に対して
受け入れるというより色々ストレスを感じるんだと思う。
こんな所でいいでしょうか?