育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12594074

子供の交友関係について

29 名前:匿名さん:2025/05/06 19:42
>>27さんと同意見

婚約者てことは社会人で職場の人なんだよね?

仕事として割り切ってるなら別にいいんじゃないの?

その勉強しないとプロジェクトに差支え出るようなら
女だ男だ言ってられないのでは?

てか
親があれこれ言う事なんだろうか。
仕事なら…だけど。

だって打ち合わせ、なら男女2人でも仕方ないよね?

なんとなくだけど
休日に待ち合わせして家から出かけるならアウト
会社の帰りに飲んでくるはセーフ
会社の会議室とかで勉強するならセーフ

って気がする。

うちは大学生だから的外れではあるけど
彼女持ちの男の子と仲良しで
バイト終わりにみんな、または2人ででもごはん食べてきたりする子がいる。

誘われたら夜中でもホイホイ出掛けて車でパシらされたりしてるんで本当は好きなんじゃないかな…って思ってたんだけど
よくよく聞いたら、あんなクズ男彼氏は絶対無いわ!
だそーだ。
この話はなかなか面白いんだけど関係無いから割愛。

休日にわざわざ待ち合わせして行き先決めて出掛ける、は彼氏彼女で
その日のノリでごはんとかは友達、なんだってさ。

想像よりはるかにアッサリバッサリしてた。

婚約者じゃないから、レベルが全然違うんだろうけど。
たぶん今どきの子あるあるなのかも?

最近の子たちって昔の私たちの頃よりずっと男女仲良しで、男と女っていうより人として付き合ってる感じみたい。
そこにジジババが女だ男だを持ち込んじゃうから
セクハラって言われちゃうんだよ、きっと。

ま。
婚約者さんの感情…はどうかわからんけどね。

40.50の人達はすぐにそういう風に考えちゃうけど
若い子達はすぐにそうならない、みたいよ。
新着レスの表示
スレッドを見る(31レス)  ■掲示板に戻る■