NO.12594516
「学歴の一軍は早慶まで」【就職序列一覧付き】
-
366 名前:匿名さん:2025/05/09 09:18
-
たぶん関東の人とそれ以外の地域の人では国立に対する考え方が違うから、平行線なんだと思う。
私は東京だけど、東京で国立ってもう東大とか一橋とかあとは東京芸大とか海洋?とか特殊なものしかないのよ。
あまり奥地には行きたくないし、
あとは横国とかだけど。
そうなると自ずと私立大がターゲットになる訳。
だけど地方国立はそもそもそこまで高嶺の花ではないじゃん。
地方の頭の良い子は東大や京大目指すために抜けるんだし。
だから、東京では私大人気が高い。
そしてうちの息子はMARCHと関関同立、受かったけど、関関同立はやはり近畿地方の就職先ばかり。メガバンクもほぼ居ない。
ずっと東京だから、聞いたことない企業が多くて、結局、MARCHに進学した。
就活始まるところだから、この先は本人次第だけどね。
あ、ちなみに早慶落ちの一般受験でMARCHです。