育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.12674161

小泉農水相 コメ出来具合を表す指標「作況指数」公表廃止表明

4 名前:匿名さん:2025/06/19 11:51
>>3

Q どうやって作況指数を出していたの?

A 10アール(1000平方メートル)あたりのコメの収穫量を、過去30年の平均と比べて計算していました。100を超えると豊作、100より下だと不作とされていました。

Q なぜ作況指数をやめるの?

A 最近は温暖化などの気候変動や農業技術の進歩で、過去30年の平均と比べても現場の実態と合わなくなってきたからです。また、前年や直近の収量と比べていると誤解されることもありました。


Q 作況指数が現場と合わないってどういうこと?

A 農家や流通の現場からは、「コメの生産量が十分でないのに、作況指数が良いと発表されてしまう」といった声がありました。これが価格の高騰などにつながることもありました。

Q 最近の作況指数はどうだったの?

A 2024年産米の全国の作況指数は「101(平年並み)」と発表されていましたが、現場では「十分ではない」と感じる人もいました。


Q 今後はどうやってコメの出来を伝えるの?

A 今後は、前年の収穫量と比べてコメの出来を伝える方法を検討しています。現場の実態に近い情報を出すことを目指しています。毎日新聞より抜粋
新着レスの表示
スレッドを見る(7レス)  ■掲示板に戻る■