NO.12779030
伊東市長がどうのこうのいうのなら
-
14 名前:匿名さん:2025/08/16 16:27
-
証明の確認も緩いし、責任の所在もあやふや、
日本の制度ってグレーなまま国民の性善説で凌いできたけどこれからはそんなもの通用しない。
公的インフラを担う巨大企業のやり方が国家並みの影響力で社会構造を支配、レガシー崩壊は、利便性や効率を理由に、人々に抵抗させない、古いものは淘汰され新しいものに従わない人は弾圧、多様性や地域は消え、プラットフォームや国家が一元支配。文化の連続性は途切れ、人々の当たり前は一新される。