育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6628298

漢字得意な方「こたえる」教えてください

1 名前:算数脳:2014/05/15 16:08
この寒さが病人にはこたえる

という例文の「こたえる」の漢字は、
応える、堪えるのどちらが正解ですか?
私はずっと堪えるだと思っていましたが、
答えを書いた子どもが、辞書を持ってきて、応えるであっていると言ってきました。
ネットで調べたら、goo辞書には

2 外からの刺激を身に強く感じる。「寒さが骨身に—・える」「父のシが—・えた」

と応えるのところに書いてありました。

堪えるのところは

1 耐える。こらえる。がまんする。「—・えられない暑さが続く」

でも私がアホで、子どもに違いを説明出来ません。
例文のこたえるのところに、どちらの説明を入れてもおかしくないような気がします。
新着レスの表示
スレッドを見る(14レス)  ■掲示板に戻る■