NO.6628926
結局愛子様は・・・
-
17 名前:詳しいけど:2013/11/21 19:36
-
>>16
> アスぺでも運動会や学芸会の練習なんかは足並み揃えて参加できるの?
療育手帳を持っている子でも
足並みそろえて参加できますよ。
運動会とか学芸会は練習できるでしょ?
何度か練習したことなら普通にできるそれが
発達障害ってもんです。
カナーだと難しい子多いですけど高機能ですから。
アスペル含む発達障害は訓練によって普通の子と
同じようにできる。
> そういえば足も速かったよね。
少ないけど足の速い子もいる。
> 一緒に応援するとかいうのもできてたよね。
積極奇異型だとむしろそういうの好きかも。
私は愛子様積極奇異型だとは思わないけど。
ただアスペル=みんな応援が嫌いというわけでもないです。
> 障害ある子はそういうのに興味ない子が結構いそうだけど。
たしかにそうね。
そういう子目立つし。
>
> 今日、週刊誌の見出しだったか雅子さん似の英会話力みたいな事書いてあったけどそういうのの覚えも早いの?
私は雅子様もそういう気があると思ってます。
> 知人の子がアスぺなのか自閉なのかよく分からないけど
> 字幕の海外映画見てるうちに英語覚えちゃったの!
記憶力がごつい子多いよね。
でもこれも自閉症=記憶力というものでもない。
中には逆に記憶力の悪いタイプもいます。
つまり健常の人と一緒でいろんな人がいるんです。
> 愛子様は苦手は挨拶くらいなのかしら。
大勢の人に愛想よくする理由がわからないんじゃないかな。
普通の子だったらこういう場面では理由なしに
こうするべきっていうのができるけど
そうすることに必ず理由が必要なタイプなんだと思います。
知的に優れているんだから通訳もいいし
研究もいいし社会の役に立つ素晴らしい才能を
持ってると思います。
周りこそ挨拶にこだわらず愛子様のそうした特化した
才能の部分に目を向けてあげればいいと思う。