育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6641726

猫に小判

1 名前:にゃ〜:2016/06/13 09:41
愚痴スレです。

先日、会社の同僚の男性(31歳)が結婚したので、同じ係の同僚みんな(5人)から結婚祝いを贈りました。

私がなんとなく幹事みたいになったので、みんなと相談して一人2000円ずつ集め、一万円ほどのウェッジウッドのお皿にしました。
ちょっと足りない分は、私が足して出しました。

みんなには、「これを贈ったから」と報告もしました。

結婚した男性は、プレゼントを見て「あ〜、皿けっこうあるんだよね」みたいな感じで、たいしてうれしそうでもなく・・
「ウェッジウッド」も知らないみたいでした。

陶磁器メーカーでもマニアックな高級品だと価値がわからないかも?とは思いますが、ウェッジウッドはかなり一般的ですから、その同僚男性はわからなくても奥さんならわかるだろう・・と思ったのですが・・

後日、「お返しです」と持ってきたのは千円〜二千円ぐらいのおせんべいの詰め合わせでした。

お返しが欲しかったわけではないので、それはいいんですけど、贈ったお皿がおそらくせいぜい4〜5千円のただのお皿だと思われてるってことだよね・・って思ったら、なんだかもやもやするし、他のみんなにも申し訳なかった気がしました。

30歳ぐらいの夫婦、ウェッジウッドわからないですかね?まぁ、男性はあんまり興味ないかもしれませんが。
失敗だったのかなぁ・・
いちおう、事前に「なにか欲しいものある?」とは聞いたんですけど「いや〜、なんでもいいです」みたいな感じだったんで。
そんなにダサい感じの同僚でもないんですけどね・・
新着レスの表示
スレッドを見る(49レス)  ■掲示板に戻る■