育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6642133

遠くの大学へ進学させた方。

14 名前:九州圏内ですが:2017/12/11 20:51
>>13
>すみません、
>合格発表はいつで
>家具の現地調達と
>バンでの引越しがいつだったか教えて頂けますか?


すみません!私が残念な頭のためだいたい忘れてて、思い出せた範囲で書き込んだんです。

推薦入試でした。
合格発表は1ヶ月後くらいだったかな。
家具類は歩いて通える地元でゆっくり探して座り心地寝心地使い勝手を確認に数回通って決めて、まとめて購入、一括無料発送でした。
現地調達に不安があったんです。
慌ててアセアセ買うと後から使い勝手や寝心地で致命的失敗をしそうだなと。
だから地元でゆっくり確認してその中で送料が無料(引っ越し先の店舗で準備・発送)という選択にしました。
電化製品もそういう失敗を防ぐために地元でゆっくり探しました。
今くらいの時期に予約して、3月の中旬ごろに新居へ発送取り付け工事して貰うことで、ギリギリに買って在庫完売でありませんとかも防げました。
あと、一人暮らしセット商品は生活スタイルによっては不便な組み合わせがあるので、冷蔵庫をワンランク大きい物にとか洗濯機もワンランク大きい物にとか変更組み合わせを落ち着いて出来ました。
今の時期だと全家電を1人の担当者がつきっきりで説明、値引き、手配をしてくれて安心でした。
パソコンもスマホもネット環境も新居の環境までリサーチしてくれて感謝しているんです。
その上でトータル10万円以上の値引きをしてもらえたんです。あちこちで買って引っ越し荷物に積み込むより楽でお買い得だと思います。
バンでの引っ越しは、3月の下旬でした。
一回家電品(デオデオ)とベッド等(ショッピングモール)と日用品(ココカラファイン)の発送日と電気ガス水道の初期工事の日にあてて、掃除してコンバットとか湿気取りとか防カビ剤設置とか下準備込みで1日で環境を整えたんでした。
次の週にバンをレンタルして自転車とか積み込んで行ったんでした。
その足で市役所、警察に住所変更等の手続き・ゴミ出しの指定一覧表を貰ったり一頻り調べたり確認して回ったり出来ました。
また、スーパーで現地の指定ゴミ袋購入、食材購入もゆっくり出来ました。
近所の交番で教えて貰ったんですが自転車等の防犯登録は、現地でもう一度警察に登録すると、もしもの搜索時に地元の警察に照会の手間がなく速やかに手配できますよ。

学生生協の方の説明でしたが、自動車の免許取得は一年生の夏休みのまでにとれるのがベストです。
二年生からはぐっと授業が濃くなり夏休みの研究や実習等も増えて大変になりますとのことでした。
一年の夏休みに取れないと卒業まで本当に時間が取れなくて大変だと言ってました。

これが今絞り出せた記憶です。
去年から今年の3月のことなのにてんで覚えてなくて申し訳ないです。
なんとかなります。不安がらず残り少ない家族団欒の時間も堪能して下さい。
私達は凄い寂しくなって毎週夫婦でドライブとかして寂しさを埋めあっています。トホホです。
新着レスの表示
スレッドを見る(34レス)  ■掲示板に戻る■