NO.6642279
関西って敬語がしっかり根付いてる
-
32 名前:京都:2018/06/18 22:45
-
>>30
大阪の人は「してはる」だけで敬語としてる人もいるかもしれないけど、京都の場合「してはります」と言うように、ますをつけないと敬語じゃないと思ってるような気がする。
してはる
敬語の意味も含んでるんだけど、身内+してはるとなると、ちょっと他人行儀な言い方をしたいときに使うんだよね。
私が忙しいのに、旦那が寝たはってムカついたんやんか
こんな感じの会話なら、敬語としての意味はあまりなくて、他人行儀としての意味を持たせたい感じ。
言語学者じゃないから上手く言えないけど、大阪の人と京都の人の使い方は微妙に違うと思うよ。