NO.6642537
婦人科か心療内科か
-
20 名前:古い医者:2018/06/17 14:45
-
>>15
古い医者だと、生理がある限り、決して「更年期障害」とは言わない医者がいます。
そんな病院は見限るべきです。
さらに、薬は症状によって出されます。
更年期障害であろうとパニック障害であろうと、処方された薬は今のあなたに必要な薬です。症状が軽くなると思います。
それを飲んだうえで別の婦人科に行くことを勧めます。
婦人科で更年期障害と認定されたとしても、症状がそうである限り、抗不安薬が出されることはあるでしょう。
そこで疑心暗鬼にならず、とにかく薬を飲んでみるといいですよ。
読む限り、年齢的にも更年期障害からの不安症でしょう。ホルモンバランスを整えて乗り越えるしかないと思います。不安症状は薬に頼るしかないかもしれません。
> 問診5分くらいで更年期じゃなくパニック障害ではと
> 抗不安薬1日3回10日分を処方されました。
> とりあえず続けて飲んで様子みてと。
>
> ・生理がほぼ順調に来ている
> ・ほてり(ホットフラッシュ?)がない
>
> 等の理由で更年期ではないだろうと言われました。
> なんか簡単に薬出されてしまって
> 飲むのに抵抗があるんですが
> 別の婦人科で更年期の検査希望しますとはっきり言って
> 検査してもらったほうがいいですかね…
>