育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6643162

ベネ、怖い

12 名前:思ったんだけど:2017/08/02 14:53
>>1
障碍児だ、健常児、って分けるのがいけないんじゃないかなぁ?

昔は発達障害、知的障碍の子、どちらもクラスの中に1,2名はいた。でもクラスの中に何となくだけど馴染んでた。というか他の子も「この子はこういう子だから」と
受け入れていた。その子たちがしんどい部分は他の子が
それとなくフォローしてあげたりして。

障碍児のためのクラスもあるにはあったけど
そこはもうほんとに重度の障碍がある子しか
いなくって。

昔なんて今よりクラスあたりの児童数多かったけど
普通学級担任は一人でクラス纏めてたんだよね。
今の先生、ちょっと指導力がない先生多いから
一人じゃ無理にしても複数担任制にでもして
軽度の子は普通学級の中で過ごすようにしていくのが
良いと思う。そうなれば障害があるのはお互いに
気にならなくなるんじゃないかな?
新着レスの表示
スレッドを見る(17レス)  ■掲示板に戻る■