NO.6643257
高校生の息子さんをお持ちの方へ質問です
-
6 名前:おないどし:2017/04/04 20:51
-
>>1
>今年から高校二年の息子がいます。
>毎日運動部に明け暮れて
>あまり、勉強しないんですが
>皆さんの息子さんは
>高校一年から二年くらいの時期
>一日何時間くらい勉強していましたか?
>春休みの時期や、学校のある日、土日各々
>教えていただけると助かります。
>
>出来ればでいいので、高校の偏差値や
>希望の大学、実際には入れた大学も
>教えてもらえると助かります。
>
>うちの息子は、偏差値65くらいの高校で
>今の順位は校内200人中90番くらいです。
>国立大学を目指していますが、駅弁で
>御の字です・・・。
>ベネッセ模試偏差値は45
>駿台模試偏差値は35
>
>ひどいものです。
>エンジンがかからず、何を言っても
>響いてくれません。お手上げです。
新高2です。高校偏差値59くらいかと思われます。
今目の前にちょうど1月の進研模試総合学力テストなるものの結果があります。
3教科ですけど総合で全国偏差値59、校内では200人中36位のようです。
この子は家で勉強してるのを殆ど見たことがありません。
友達の家でささっと終わらせてる気がする。
こんなんではそのうち落下するでしょう。
この子には専門学校を考えています。
上の子が当時殆ど同じような成績で、偏差値58程度の公立大学に入っています。
高校の偏差値は63、順位はその頃は360人中50位くらいだったと思います。
その子は部活で平日帰りは7時半、勉強は殆ど宿題のみで1,2時間程度。
週末課題がとても大変そうで、部活は大抵午前練でしたがお弁当を持って図書館へ直行して7時くらいまではしていたような。
長期休みも課題がものすごく多いらしくかなり夜なべしてやってました・・
偏差値65の高校の200人中90番で偏差値45というのは模試のですか?
ちょっと合わない気がする・・