NO.6643337
年金未納の将来生活保護?
-
1 名前:ムシのいい話:2018/07/02 09:55
-
もう、18年前の当時の職場の人から聞いた
年金未納の話なのですが、その後どう暮らしているか
について詳しい方がおられたら教えてほしい
と思って書き込みします。
当時私の勤めていた職場の人から話を聞いたのです。
その女性(当時30歳前後現在50歳足らず)の実父は
国民年金を支払う義務がある自営業者。だけど、「将来
年金は貰えないから一切払っていない」と、
娘(職場の人)が父親の行いについて
自慢気に言っていたのです。
職場の私たちにも「払うだけ損だから払わない方が
いいよ」と未納を勧めてきました。私はもちろん
払っていましたが。義務がある扶養外だったので。
その女性は、あまり社会経験はないようで、離婚して
実家に子連れで戻ってきている立場の人でした。
雰囲気は世間知らずのように見受けました。
その後、しばらくして数か月で退職していきました。
そこで質問なのですが、その実父は
現在年金をもらえる年齢のはずですが、
支払っていない場合は今もらえていないということで
しょうか。
少し話は変わりますが
世の中には「あてにならないから未納でも大丈夫!!」と
支払わない人って当時から結構存在したと
認識しています。
そういう人たちって今、どうやって生活
しているのでしょうか?
まさか、生活保護ですか?
そんな虫のいい話はないですよね?