NO.6643441
みんな席を譲りたいの?
-
12 名前:変なのー:2017/12/12 10:09
-
>>1
ニュースで見て、驚きました。
今って、妊娠は病気の部類に入るの?
優先席に「妊婦や乳幼児連れも優先される」世の中になった時には、「身体障害者や高齢者と同等に部類なの?」と驚いたけど。
13年前、私が妊婦だったときは、健康な妊婦だったからドクターから「一駅くらい歩く気持ちで」と言われた。
もちろん、他の人に気を使わせると悪いと思って、電車の中ではなるべく席の前に立たずにドア近く手すりにつかまっていたし、その前に席を譲ってもらったことは1度しかなかったけど辛いことはなかった。
もちろん、病気持ちの妊婦さんもいるだろうから(つわりのひどい人は外にもでられないだろうけど)、
そういう人は席を譲ってもらった方が安心だろうね。
でも、同じ「譲ってアプリ」を使うなら、
妊婦より見た目にはわからない内臓疾患も持った人たちを先に試してもらってほしかったよね。
日本の鉄道、「ちょっと違うんじゃない?」と思うことが多い気がする。
自転車も乗れる車両が試運転されてニュースも、
そういう車両を作れるなら、ベビーカー優先車両を先に作ってくれれば、一般に乗客に迷惑にならないのにと思う。
ってちょっと横道になってしまったけど、
私も「そこまでして座りたいの?」と思いました。