NO.6644388
これって普通?(スポ少指導者)
-
17 名前:通りすがり。:2016/02/13 08:54
-
>>16
>なんでそんなに悪意のある書き方をするんどろ。
>無料で教えてもらってたのに感謝はないの?
>
>うちの子も小学生のときはスポ少に入ってたけど、監督、コーチの移動、宿泊代はもちろん、飲み方も当然のように親が負担してたよ。
>こちらから善意でそうしてたし、当たり前だと思ってた。
>お、遠征時のお弁当も飲み物も寄付してた。
>
>監督なんて妻子があるのに、土日を含む週5で子供達の指導をしてくれてたし、感謝しかないよ。
>スポ少が親の協力がなきゃできないなんて当たり前の話。
>私も仕事をしてるけど、自分のできる限りの協力はしたよ。
>
>あと、下の子だけど、やはり親が協力できないと言って、下のクラスのレギュラーだった子はやめたなぁ、やっぱり親が無理なのにいられなかったみたいね。
>
>だって正社員からパートに格下げしてもらった人までいるんだもん。
>そこまでしなくても、みんなで協力してやればいいって言ったけどね。
>
>うちのチームも強かった。監督コーチのおかげだし、保護者も良い人ばかりだった。
>
>週5で習い事をして、遠征を全て業者バスに頼むとすると、監督コーチのお給料など考えて、月10万円じゃ済まないんじゃない?
>寄付するので勘弁してというなら少なくともそれくらいは寄付を考えてはどうだろう。
あなたのところはいい監督さんだから素直にそう言えたんじゃない?
主さんのところはそうではないんでしょ?たぶん。
知ってるもの、ひどいとこ。みんなよくこの監督で我慢してるなってとこ。
ボランティアだろうがお金とろうがあんなふんぞり返った人なんて尊敬できないわー。