NO.6645357
仕事量が少なくてしんどい
-
2 名前:わかる:2017/07/06 18:32
-
>>1
わかるわ〜
私も一時期やってた仕事、暇で暇で苦痛で仕方なかった。
雇い主(個人です)からは時間があいたら本読んでてもいいし音を出さなければパソコンしてても携帯いじっててもいい、充電もどんどんしてくれていいし、お菓子食べててもいいからと言われたけど、初めて1年は度胸も座ってなければ神経もそこまで太くなかったから、本当に苦痛だった。
1年もしたらその環境にも慣れて、暇ななりに仕事を何かを見つけてやってみたり、本当にすることなければ本読むなり勉強するなり(私は独学で硬筆と筆ペン習字やってた)するようになったけどね。
パソコン遊びはしなかった。眠くなるから(眠くなるのが一番の地獄だった)
下手すると雇い主にも会わないまま一週間がすぎるなんてことも珍しくなかった。
電話や来客はそこそこ来るけど、それも日によって波があるし、出勤したものの一言も発することなく、ということもあったなあ。
暇で苦痛でも割のいい仕事には違いないので、夫の転勤があるまで3年続けたよ。
留守番みたいな仕事で平日5日一日9時間拘束、ごくたまに外出のお使いがあるくらいで、なんだかんだで18万ほど貰ってた。
まあ、カタギの仕事かというとかなりグレーだけどね。