NO.6645709
法事を主催した事がある方にお尋ねします。
-
6 名前:普通に:2016/12/22 16:33
-
>>1
葬儀告別式の後引き続き繰り上げ初七日法要まで同じ日にやりました。
その次は故人が亡くなった日から7日ごとに来られる人がお墓参りに行く、午前9時集合でお線香をあげる。
それを繰り返して四十九日法要の日には配偶者、子供、孫、きょうだい、それぞれの配偶者も一緒に菩提寺に集まってお経をあげてもらって5000円の仕出し料理を出してもらって忌明けの挨拶状と共に5000円相当の何かを持ってってもらう、うちの時はどっかのブランド品のバスマットのセットでした。
そういうの、お寺さんから案内来ませんか。
四十九日が平日の時は直前の週末でどうですかってお寺さんから案内が来ました。