育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6645858

離婚

37 名前:女の強さかな:2018/06/11 15:02
>>21
> うちの義母なんか、50代で夫を亡くして20年、
> たった一人で山奥に住んでるんだけど。
>
> 一人は気楽でいいとか言って、
> 犬や猫の世話して畑仕事してる。
>
> 次の人見つけるとか、病気の時不安だとか
> ナニそれって感じ。
>
> しぬのと離婚は別物かもしれないけど、
> この人気楽で良いなっていつも思う。
>

私たちの母世代の人って、皆そうだよ。
私の母も60才くらいで旦那(私の父)を亡くして、泣いてたのなんて1か月も無かったもん。
内情はわかんないけど、すぐに元気に会社行ってた。
別に離婚しようと思ってた夫婦じゃないよ。熟年夫婦らしく仲良しだったし、老後の計画だって色々立ててたみたいだけど、女は強いし、ある意味恐ろしい。

そのうち周りも夫を亡くす人もちらほら出て来たし、自分の妹たちも旦那が先に亡くなったら、まだ旦那生きてる人は仲間外れみたいに「あそこまだうっとおしいのが居るからねぇ」と電話で笑いながら言ってるのを聞いた時は怖くなったし、法事の時なんて「あんたも早く旦那に逝ってもらって、一緒に旅行行こうよ」と冗談っぽく言ってたけど、周りの男性諸君は苦笑い。

今もなのかな?
気丈さとか体力とかすべての面において女の強さを彷彿とさせるのが女の方が長生きってところだよね。

女は旦那が死ぬと元気になって、男は弱るって言うのは昔から言われている事だよね。
私は身近でそれを見て来たから、自分も少しだけそれを楽しみにしてる面が無いと言えばウソになる。

旦那が死んだ後の旅行とか友達と自由に行けて、旦那が残したお金使って好きな事してから、旦那の後を追ってしにたい。
自分が死ぬまでは、出来れば少し期間が欲しい。
新着レスの表示
スレッドを見る(50レス)  ■掲示板に戻る■