NO.6646586
お金を使うことに罪悪感
-
19 名前:使うお金がない:2017/02/06 14:16
-
>>1
礼服を買うとき、上限3万と言われました。
専業主婦ですが家計管理は夫で、最低限の生活費しかもらっていません。
自分の性格(あればあるだけ使う)も分かっているので仕方ない。
夫は趣味のカメラ・ゴルフ道具など高くても買います。
私の礼服がくたびれてきて、夫がいつもスーツを作る店に行きました。
まず、生地を選ぶ。
レディスフォーマルは夫のスーツ(5万)より高かった。
良いものにお金かけたいので「お願いします」と言いました。
セミオーダーで身体にぴったり合ったサイズが7万。
安いものだと思いました。
注文を終えて外に出たとたん夫は激怒。
「なんで勝手にお願いしますなんて言うんだよ!!誰の金だと思ってるんだ!!」
「嫌ならキャンセルしてこようか?」
「そんなことできるか!」
「ありがとう。大事に着るね」
40歳過ぎて普段着はオフハウスとかユニクロ、礼服くらいちゃんとしたのを着ないと結局夫が笑われる。
ダウンコートを買うときも良いものにしようと思ってネットで色々見ていたらユニクロにしろ!ですって。
自分は20万のカメラを買ってご満悦なのに。
お金を使うことに罪悪感などないです。
キャッシュカード・クレジットカード、絶対私には持たせられないと言いますが、お金って使うためにあるのですよね。