NO.6647124
私は間違ってなかった!と思う。
-
34 名前:あのね:2016/08/31 15:59
-
>>1
それを言えるのは、子どもが社会人になって、立派に生きてからですよ。
どんなに勉強ができたって、職を転々として挙句ニートになる大人だっているんです。
国家資格を持っていて、20年ひきこもりの中年男性を知っています。
鬼の首をとったように「○大に受かった」「国家資格をとった」と近所に吹聴していました。
まさか息子が年老いた両親の年金でひきこもり生活になるとは想像もつかなかったでしょうね。
もう50歳近いはずですけどね、息子さん。
高卒で働き、やがて取締役のひとりに名を連ねた人もいます。
あなたが間違っていなかった!と威張るのはお子さんが社会人になってから。
うちの子が○○に興味を持ち始めました!
勉強好きになったみたい!
これらは人に言わず、家族間で喜ぶだけにしたほうがいいですよ。
20年後どうなっているか。
常にそれを考えるべきです。
犯罪者になって逮捕されている可能性だってゼロじゃないんですよ。