NO.6648498
夫婦二人きりになってからの週末どう過ごしてる?
-
11 名前:わかるわー:2017/04/30 11:42
-
>>9
義実家は農家で義父は根は善人なんだけど、男は横暴に振る舞って許される時代の人。
それを見て育った夫は、たぶんあぁはなるまいと思ったんだと思う。
だから汚い言葉とか言われた事はないけど、中年に差し掛かった頃から大きな声は出すようになった。
ミスとかに対して、なにやってるんだ!なんでそうなるんだ!と。
押さえていたけど、やっぱりあの義父のように家族を怒鳴る事は身についてしまっているのかなと思う。
そして夫の家族との距離感が上手くいっていないのは感じていたけど、自分が築く家庭では大丈夫だろうと思っていた私が甘かった。今は私とも子ども達とも明るく気軽に会話するとかなく、家では黙り込んでます。
私はある種のモラハラ夫だなと思っているけど、本人は絶対に認めないと思う。
>あーあ、もう一度結婚からやり直したい。しっかり見抜く力を身につけて、穏やかな人と暮らしたいです。これからでも叶うかなぁ、、、、、
結婚をやり直すと子ども達がいなくなるので、それは思えない。
穏やかな人と暮らしたいとは思うけど、そんな人が独身で残っているとは思えないし、穏やかでも自分と同じ中年から老年で知り合って「おじさんまたはおじいさん」と一緒に暮すのも面倒だなぁと思う。
これも自分の人生だと、今は諦めてるわ。
老後はあの無言の夫は空気だと思って過ごすしかないんだろうなぁ。