NO.6648559
手を放すべきかどうか
-
18 名前:それはね:2016/12/06 10:45
-
>>1
もし、あなたが病気で倒れたり入院することになったらどうしますか?
お子さん途方に暮れる?
いいえ、立派にやっていますよ。
子どもが抵抗なくついてくるのは「諦め」です。
どうせ反抗しても無駄、ついてゆくほうが楽、なの。
お仕事でも趣味でもいいから「そういえば子ども受験だった」と気が付くくらい、何かに夢中になるべきです。
今手を離さず、いつ離しますか?
高校に入ってもゴールじゃない。
高校に入って成績が落ちたら、あなたはまたきっとウルサク言うでしょう。
大学受験どうするの!ってね。
負のループです。
客観的に見たらあなたは「暇な教育ママ」です。
決して褒められたことではありません。
忙しければそんな時間はないですからね。
忙しくなければ忙しくしましょう。
夜食なんか作らないで、好きな歌手を観にコンサートへ行ってもいいんです。
終演が21時だとしますよね。
家に居たら子どもにヤキモキする21時が、外にいたら楽しい時間に早変わり。
夜中に家に帰り、鼻歌を歌いながらお風呂へ入る。
そういうお母さんを見ているお子さん、微笑ましい気持ちになると同時に「親離れしなきゃ」と思うものです。