NO.6649437
やりっぱなししっぱなしを指摘すること
-
34 名前:やり方が下手だったのかも。:2016/08/01 16:37
-
>>1
スレ文から見て、ただ単に、主は人にモノを頼むんが下手なだけじゃないかと。
腹が立つのでしょう?
だから、怒りながら命令するんじゃないの?
もう成人して暫く経つ子供が、未だに言うことを聞いてくれないのは、やり方が下手だったんだと思う。
小さい頃から、お母さんはこうしてくれると嬉しいよ、と話して、少しでもやってくれたら、感謝して、ありがとう、っていって、ああ助かった、やってくれると本当に助かるよ、と言うとか、なんかそういう方法はなかったのかな。
どうして出来ないの!!
と頭ごなしに叱ったり、ごくたまにできることがあっても、やって当たり前でしょ!!と感謝もしない。
そういうことの繰り返しだったんじゃないかな。
子どもでも夫でも、相手の人格を認めて、こちらからお願いして、聞いてもらったら感謝の意も表して、上から物を言わない。
私はこうして欲しいと思うのだけど、してくれたら嬉しいんだけど、なぜなら私一人がやっているのはつらいんだよね、と共感を呼ぶような、分かり合いたいという気持ちを持って、歩み寄り合う姿勢を持って。
そういう話し合いやお願いはしてこなかったんじゃないの?
ただただ、こうするのが当たり前なのに、どうして出来ないのっ!!
またこんなことになってる!!
私一人がなんでこんな目に!!
みたいな怒り方をしてきたんじゃないのかな。
家族間で、ありがとうって言い合う習慣、あります?