育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6649851

定年

5 名前:2です:2018/04/15 15:43
>>4
>私の思いを上手にまとめてくれてありがとうございます。私は文章力無いもので。
>
>ほんと、私は末子がまだ10代だし、閉経したら元気になった。まだまだ働かないと。
>あと30年も生きなくてもいいなあ。
>

考えてることを、ぽろぽろと書いてしまいました。

私は今年で57歳になってしまった…から、本気で元気でいなきゃ!って思うんです。

親達も80代ですしね。
この先、親が先か?自分が先か?ってな状況になることも、予想されることもあるかも知れない。

でもね、子供達もまだ学生だし、とりあえず、巣立たせて、社会に出さないとね。

そのためには、働く親の背中を見せないといけない!少しでも蓄えて老後は自立せねば!なんて思うと、やっぱり、仕事は辞められないです。

私は娘がいないので、息子達の生き様を見守ってる訳ですが、男の子と女の子の決定的な違いは、やっぱり結婚と出産なんじゃなかろうか?と思うんですよ。

どんなに時代が変わろうが、男が子供を産むわけでないから。

人それぞれの人生があり、結婚、出産も、好きなときにできると思われていますよね。
でも、肉体的な老化は、皆にやってくる。

息子達を見てると、まあ、就職して仕事するよ!〜って笑っている。
私は、口は出さないようにしてるけど、心配でもあります。

でもね、思えば
親や配偶者、子供達…等々の、自分以外の人達の心配ばっかりしてるのよね。

多分、いつかは、否応なしに一人になる時がくるんでしょうね。

私もね、あと30年なんて、生きられるとは思わないし、生きてて経済的にも健康面でも大丈夫とも思えないの。

でも、主さん、お互いに身体を労って過ごしましょうね。

このサイトも若い時、幼い子ども達を育ててた頃から助けて貰ってますけど、これからも、時々、声を掛け合いたいですね。
新着レスの表示
スレッドを見る(14レス)  ■掲示板に戻る■