NO.6650112
就職してすぐの同棲
-
11 名前:ナイナイ:2017/04/01 10:46
-
>>1
考えが古いのかもしれないけど、
私は、なんか「同棲」って無責任ではしたないイメージしかないです。
「出来婚」と同じくらい、節操がない感じ。
甥(義妹の息子)が、東北の大きな町から東京の専門学校に進学して、
専門学校では将来的に心配というので、大学を受けなおして、どうにか新しく出来た学科にもぐりこんだのに、
アルバイト生活で学業がおろそかになり、結局、自主退学。
その時、実は同棲していて、
退学になったから故郷に帰らざるを得なくなり、
彼女連れ(というより彼女が離れなかった)で帰郷。
で、帰ってきてからも同棲生活を送り、30歳過ぎて子供が出来ちゃったから籍入れましたと。
そういうのを見たからもあるけど、
同棲って、将来設計をきちんと考えている人とか良家の子女とかはしないよねと思っちゃう。
ずいぶん前の話しだけど、
友達も姪御さんが「短大を卒業したら同棲していい?」と親に聞いたらしいと嘆いたいました。
「今の子ってそうなの?びっくりよ」と。
うちは現在中学生の息子がいるけど、
同棲は無しです。
学生結婚も、出来婚も許せません。
就職して、ある程度のめどが付かない限り、結婚もあり得ないし。