育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6650152

インフルの判定

6 名前:のっこ:2018/02/25 10:56
>>1
日曜の夜に検査は正直明日の仕事の事を考えるときつく、とはいえ、昨日の昼インフルでなかったその夜に再検査は早いし、と悩んで居たら、麻黄湯がきいてきた様で、夜は36.1度まで下がってしまったので、やはりインフルじゃあ無いかもと思い始めました。ですが子供が試験中だから検査は絶対受けたいと言い張るので(恐らく試験を受けたく無いから)家族会議をした結果、夜間の営業時間は9時から翌朝の7時までなので、熱も下がって無理して病人がいっぱい集まる時間に検査に行くよりも、ぐっすり寝て、早起きして検査を受けに行けば発症してから12時間以上立っているので、インフルなら結果が出るのではとなり、早朝6時に起きて子供と夜間の救急外来を受診してきました。
早朝ということもあって、急患は私達だけで空いて居ました。
起きてすぐの熱は35度まで下がって居て、病院に行くと看護婦さんには何しにきたの?な感じで対応されましたが、病院の指示で検査に来ましたといって検査をしてもらいました。
すると結果はA型陽性でました。
医師も看護師も、麻黄湯飲んだ時期を聞いて来て、あー予防には間に合わなかったかー!でも軽くて済んで良かったね。と言われてイナビルを処方されました。
家族は、子供が発症して直ぐ一緒に麻黄湯を飲み始めたと伝えたら、家族もそのまま飲んでてと言われ、さっき帰宅しました。

相談して方向が掴めたので参考になって助かりました。
最終は家族会議になりましたが、受診して良かったです。
治ったと思って明日登校させたらウィルス撒き散らかしていました。

子供はインフル判定で喜んで寝ています。
元気なので扱いが面倒ですが、ウィルスが消えるまで私達も予防に麻黄湯飲んどきます。
ありがとうございました。
新着レスの表示
スレッドを見る(12レス)  ■掲示板に戻る■