NO.6650441
指定校推薦の目安
-
11 名前:溜息:2016/09/13 20:07
-
>>1
>中3子供がいます。偏差値58程度。大学進学希望。
>
>あまり勉強が得意ではないので、私立高校で日東駒専クラスの大学の指定校推薦がたくさんあることを謳い文句にしているところを受験するつもりです。
>
>ところで、指定校推薦を取るには、どのくらいの成績を取っておけばいいのでしょうか?
>
>もちろん、高校のレベルや、その年度のライバルの出来具合などにより、色々変わってくるのは承知してます。
>
>あくまで参考として、このくらいの評定平均で、このくらいの大学の指定校推薦が取れた!・・・というお話を聞いてみたくて。
>
>知ってる方がいたら、是非よろしくお願いします。
現高3息子です。
うちも指定校狙いで県内1のマンモス私立に入りました。
日大、東洋大を希望していたのだけど、蓋を開けてみたら希望する学部は指定校推薦枠が出てなくてあっさり断念。
評定は3.8からだったよ。
担任は、入学後に学部変更を考えたら?と言ってくれたけど、他の大学にこの度指定校申請しました。
今週はその学内選考の統一テストと面接小論文があり、テンパってます。
うちの学校は、結局は評定なんだってさ。
資格とか部活とかより評定です、とハッキリ言われたわ。
全教科均等割りだから、副教科の家庭科とか美術とか保体も大事なの。
家庭科は一度、追試取ってるしなぁ…
上から取るから全落ちも覚悟しなきゃ。