育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6650555

福島 震度いくつなの?

49 名前:心配:2016/11/22 13:39
>>21
>子供が今日校外学習で茨城の海に近い方行ってるんだけど、
>中止にならないかしら。
>本人にLINEしてるのに既読にならないし学校もまだ業務時間外だとかって電話に出ない。


さっき子供からLINEが来て校外学習行ったそうです。
電車の遅延がある人がたくさんいたとかで、それでも何とかみんな揃ったので遅れての出発だったそうです。

それにしても、県立高校ってのはホントお役所仕事。
8時0分0秒にならないと絶対電話に出ないし夜は定時制があるので遅くまで先生いるみたいだけど、この学校はとにかく何があっても8時前には絶っ対電話に出ない。
今日みたいな日ぐらい早くに対応しててもいいだろうに、生徒全員の携帯番号は担任に届出させて、学校の電話と担任の家と担任の携帯は着信拒否禁止、この番号から電話かかってきたら出ること、という通達があったそうですが、子供いわく担任の携帯はいつも電波の届かない場所にあるか電源が入ってないと言われるんだそうで、折り返しの電話してもそんな風にメッセージが流れるんじゃ意味ないじゃんって言ってた。
じゃあ、8時前に何かあったらどこに連絡するのって子供に聞いたら、分からない、クラスのLINEグループでつぶやくぐらい、と。
子供いわく、でも6時半には先生誰かしら来てるらしいから、あくまで保護者とか外部からの電話対応は8時からで、時間外は先生とか教育委員会みたいな内部専用の電話番号があるんだと思う。
小学校や中学なんて、公立でも6時半には教頭先生とか誰か必ずいたし土日だって休日出勤の先生来てたみたいだけど、これって県立高校どこでもそうなの?
新着レスの表示
スレッドを見る(52レス)  ■掲示板に戻る■