NO.6650680
”おとなしい”はほめ言葉?
-
6 名前:わかるよ:2016/01/25 10:47
-
>>1
お子さんの話ですよね?
うちも、長男の時にはよくそう言われたりしたので、お気持ちわかります。
「おとなしい」って言葉を、褒め言葉としては受け取れなかった。
「おとなしくていいわね〜」って言われると、なんかもやもやしたものです。
実際、子どもが小中学校ぐらいまでは、ちょっと悪意というかバカにした意味をこめてこの言葉を言ってくる人もいますからね。
ただ、うちのその息子はもう20歳過ぎて大人になってるんですが、大人になってみると「おとなしい子の良さ」がすごくわかるので、おとなしいっていいじゃん!って思えます。
おとなしい子は、周りの状況や人の気持ちを察する能力が高いし、たいがいよく考えて行動するから馬鹿な失敗が少ない。
そして、表面はおとなしくても芯が強い子が多く、これと決めたことは周囲に流されずにやり通す力を持ってる子が多いですよ。
これって、年齢が上がるほどに長所になります。
大人になってみると、おとなしくて心配だった長男のほうはしっかりしてて頼りになるけど、活発でおちゃらけ型の次男はいまだに心配が絶えません。
だから、「おとなしい」って言葉、あんまり気にしないで、自信持ってくださいね。