NO.6651305
生活保護ネタ
-
11 名前:実際問題:2017/10/10 23:02
-
>>1
実際問題
もし私の兄弟姉妹があの状況になったら
どれくらい援助出来るか、と思うとなかなか厳しいな、と思う。
だけど
最善の努力はするべきだろうなと思う。
あの家族の場合は
弱ってるとはいえお母さんと妹は一緒に暮らせばいいのに、と思うし。
生活保護って
大体15万くらい。
多い人は30万くらい。
多い人がなぜその金額なのか詳しくわからないけど
大体そんな感じだよ。
15万で
賃貸物件に住んで車も持てないし
となるとまあまあキツイだろうなと思う。
スマホ持ってる場合じゃないよね。
15万くらいなら
まあまあ働けばそれくらいにはなるはずなんだけど
病気とかあったらそれも難しいんだろうね。
医療費もかかるだろうし。
他にも色々規定があって
ハロワの履歴だとかも提出とか
もし働いて収入があったら申告して翌月減支給とか。
となると
じゃあわざわざ働かないで
働けない理由つけて満額支給の方がいいよね、ってなっちゃうよね。満額がなんなのかよくわからないけどさ。
度重なる離婚やら
困窮で鬱になる、のもわかるけど。
負のループだよね。
卵が先か鶏が先か、じゃないけど
お金がない→悩む→鬱→働けない→保護→中傷→逆ギレ
ていうのは何も産まない。
一回でも奮起して
どうにか働く→保護脱却→少し資産持てる→鬱治る→もっと働ける→少し余裕が出来る
とこまで持ってけるよう頑張らないと。
机上の空論なのかなー