NO.6651728
学力が無いのに大学へ行かないといけない不思議
-
9 名前:ひどい親:2017/01/27 21:53
-
>>1
高校生なんてまだ子供ですよ。
明確にやりたいことがある子もいるでしょうけど、大学行っても「やりたいこと」が分からず就職活動に入る子も多いです。
お金をドブに捨てるって。ひどい言い方ですね。
他人の子を養育しているわけじゃあるまいし。
私は短大出て適当に入った会社を半年でやめて、東北のある街に行こうと決めました。
目的があったわけではない。
都内のアンテナショップを見て住みたくなったんです。
親も考えのなさをよく分かっていたけど、説教しても無駄と知っているので「好きにすれば?」と言いました。
何も考えず、翌日ボストンバッグひとつで出発。
ビジネスホテルに泊まって不動産屋へ。
この街に憧れてきたので仕事はこれから探す。まずは住む部屋が欲しいと言うと応援してくれた不動産屋さん。
結果、2年住みました。
若かったし楽しかったよ。
それからも何も考えずにフラっと出かけて住み着くということを2回しました。
親は「あとから親の反対でやりたいことできなかったと逆恨みされてはたまらないから好きにさせた」。
お嬢さんも進学にしろ就職にしろ、どこかの街へ行くにしろ、やらせてみるべきです。
〇〇だからどうせ出来ないでしょって、最低の親です。