NO.6651788
子どもがクラスメイトの鞄を破損した
-
75 名前:段々と:2017/12/21 09:39
-
>>67
>すみません、私がいたらないせいで。
>
>ただ、相手の子はまだ買い換えてないです。
>手持ちの他の鞄を使っているそうです。
>おそらく壊してしまった鞄を気に入っていたのではないでしょうか、
>同じものをアマゾンで売ってたから買って弁償してほしい、とのことでした。
相手のお子さんは親に相談してるかも知れませんね。
相手の親も親が出るのが嫌で子供に言わせてるのかも。
まーでも、考えていても仕方ないので、
とにかく、娘さんから名前聞き出して、
相手方にお電話して状況確認ですね。
たぶん思ったよりすんなり解決するのではないでしょうか?
相手方にお電話する時、
あまり弁解のように聞こえるような言い訳はしない方がいいですよ。
言ったとしても、
「2人でふざけていて、娘がカバンを引っ張ったら、取れてしまったそうで、申し訳ございません」って、
ちらっと「ふざけていて」って入れる程度にしておいた方がいいと思います。
で、相手が弁償をすんなり受け入れたら、
きちんと、早目に弁償し、
弁償しなくていい、お詫びも要らないと言っても、お菓子と図書券はお渡しした方がいいと思います。
娘さんをお持ちだと、あまり、お詫びの電話とかした事ないのでしょうね。
ドキドキするでしょうけど、相手が変な人じゃない限り、思ってるより、すんなり解決しますよ。
私は男子母なので、お詫びの連絡は数回した事ありますよ。
弁償もしましたし。
1番大きな弁償は、ジャングルジムの上で友達が携帯ゲーム機の入ったバッグを持っていて、うちの息子がそのバッグを誤って下に落とし、携帯ゲーム機が割れたんです。
その際、ジャングルジムの上にカバンを置くのもどうなのよ?って疑問もありましたが、子供保険で弁償しましたよ。
主さんも頑張れー!