NO.6651915
勉強ばかりはかわいそう?
-
25 名前:うん:2017/06/24 13:19
-
>>24
>うちはまだ中一で、先日初めての定期テストがあり、がっつりテスト勉強というものも初めて経験。
>勉強好きな子で、頑張って必死にやる感じではなく、学習が楽しいという子。
>テスト前も、週2の塾の日以外も23時までは勉強してた。
>どんどん頭に入っていくことが、とにかく楽しいんだと。
>
>私自身は仕方なくやっていたので、この感覚は理解しにくいけど羨ましいと思える。
>
>昔、中学の同級生で、大学院に進学した友人に「うわー大変だねーすごいね、頑張ってね」と尊敬の意味で言ったんだけど「え?全然大変じゃないし〜」と言われて一瞬固まった。
>我が子を見ていてやっと少し気付いたんだけど、勉強が大変じゃないと普通に思える子も居るんだなと。
>
>無理にさせる勉強は、その子にとっては可哀想かも知らないけど、何でもかんでも可哀想ではないよね。
>勉強する環境を与えてもらえないことの方が、可哀想になることもあるしね。
大学に行って初めて勉強が好きと言う価値観に出会って衝撃を受けた。
勉強=苦行としか思ってなかった。
そりゃ、体育が好きな子もいりゃ嫌いな子もいるよね。
それを全員に等しくさせようとするから無理が来るのかも。