育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6652089

母の日なんてなければいいのに

1 名前:ああ:2017/05/15 11:33
我が家の母の日は毎年同じです。

旦那と娘が共同で、カーネーションとガーナチョコレートをくれる。娘が小さい頃から、旦那が主導してこのパターンです。
でも、その娘ももう中3。いい加減に自分で考えて、なにかしらしてくれてもいいですよね。
昨日も同じで、チョコレートの裏にメッセージを書く欄があるにもかかわらず何も書いてない。ただ「ハイ」って渡されました。
今まで我慢してたけどなんだか悲しくなって、昨日はとうとう言ってしまいました。
「花やチョコレートをもらうより、何かお手伝いをしてくれたり手紙をもらったりする方がずっと嬉しい」と。
旦那にも「できれば美味しい物を食べに連れて行ってほしい」と。
普段からわりと外食はする方です。でもなぜか母の日は私がいつも作ります。変ですよね。

母の日を忘れられたわけじゃないのに贅沢ですか?

母の日スレがありますが、素敵な日を過ごした方もいれば、何もなかったって方もいますね。なにもなかった方のを読むと何だかホッとしてしまう自分が嫌です。

さて来年はどうなるかな。
娘がカレーでも作ってくれるとか、みんなで楽しく食事に行けたりしたらいいな。
新着レスの表示
スレッドを見る(26レス)  ■掲示板に戻る■