育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6652640

子供たちのゲーム時間

24 名前:中2母:2017/08/03 16:22
>>1
ゲーム延長させてあげてって意見が多いようなのであえて反対意見を…。
うちは小学生のうちはゲームなしでした。習い事複数してたし、5年からは中受の塾にも通っていたので、近所の子とゲームで遊ぶことなく過ごすことができました。空いてる時間は本を読んだり、工作したり、小さいときは虫取りしてあそんでました。休みの日は釣りにもいってました。
中学生の今はやることやったら夜の11時までならタブレットで遊んでいいことになってます。私も同時に同じゲームやり始めました。部活して家に帰るのは8時、それからご飯食べたらりお風呂はいったり、勉強したり、ピアノの練習したりでとっても忙しいです。平日は時間制限しなくてもたいしてできませんが、それなりに楽しんでますよ。遅くにゲームを与えると歯止めがきかなくなる、かわいそうとよく言われますが、今のところそんなことはないですよ。
ゲームなしには賛否両論ありますが、うちは小学生のうちはできるだけゲームなしで過ごせるようにしててよかったと思ってます。自由な時間がたくさんある小学生のうちは特に。ゲームの時間を増やす前に、自由時間に遊べるものを増やしたらどうでしょう?図書館でたくさん本を借りてくるとか、アナログなボードゲームとか。ゲーム以外の楽しいこと夏休みに経験させてあげてほしいなと思います。
新着レスの表示
スレッドを見る(28レス)  ■掲示板に戻る■