育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6654002

猫が引きこもりに3

1 名前:飼い主:2017/03/20 11:55
去年の秋、猫が兄弟喧嘩の後で様子がおかしくなり、隅っこに引きこもって飲まず食わずトイレもせずになってしまったとスレを立てたものです。

獣医さんでは、単なるストレスで何日も何も食べないなんておかしい、フラフラしていたというから脳腫瘍か何か脳の病気ではないかと言われ、自分で食べないならこのまま最後を見守ると言った私に、獣医さんは食欲が出るからステロイドを飲ませたらと言いました。

でも、薬で一時的に食欲が出ても、年を越せるかどうかだと言われました。

結果的に猫はそれ以来食欲が戻り、すっかりやせ細っていたのがずいぶん体重も戻り、フラフラで歩くとよろけていたのが、だんだんしっかり歩けるようになって来ました。

今は、猫専用に閉め切った部屋の隅に置いたダンボールの中に引きこもっていますが、餌は部屋の真ん中まで人がいない時に出て来て食べているし、トイレも自分でしています。
ずーっと、私が1日3回トイレに座らせてさせていましたが、だんだん嫌がるようになり、自分で行くようになりました。

当初は私を怖がり(無理やり目薬を1日何度もさしたのが原因か)絶対私の方を見なかったのですが、最近は餌を持って行くとこっちをじっと見ます。でも、私の方に寄ってきたり、甘えてないたりはしません。

これってやっぱりストレスで鬱みたいになっていたんでしょうかね。
ステロイドも減らしていって、今は最初の半分になっています。

その後のご報告でした。
新着レスの表示
スレッドを見る(10レス)  ■掲示板に戻る■