NO.6654321
妬みに気づかない人
-
28 名前:絶対に無い:2017/12/22 15:52
-
>>13
ほんとだね。
私「させた」って言ってる。
だけど、今考えてみても否定できないなー。
だって、私が導いたんだもん。放置してたらこうはなってないもん。
子どもは親のもんじゃないって言う人の事も分かるし、私もそう思うんだけど、だけど放っておいても勝手には成長しないでしょう?
少なくとも私の子供は私の話を「うんうん♪」と聞きながら育った。
だって、小学生の頃から動画で救急外来のかっこいいお医者さんのを見せてたもん。
大きな病院に行ったら白衣来たお医者さんを必ず見る様に言ってたし。
勉強が辛そうな時はよくクイズ番組見せてたな。
知識が増えるってこんなに楽しいんだよって思う様に勉強も同じ事なんだよって。
次男にはよく酔拳や蛇拳の動画を見せてた。中国人のは本当にかっこいいから私は中国拳法をして欲しかったんだけど、ナンパな子だから少し習って辞めちゃった。違うダンスが良いって自分で言ったよ。
こんな話は自分で自慢だと自覚ある。だから普段してないよ。
今回はごめんなさいって事です。
それに、ここにはもっと憧れるほどの人が沢山いるし、私なんてまだまだだけど、自分の中ではMaxだから妬みは全くない。素晴らしい人は素直にすごいなーで終わるよ。
こんな私が長男を医学部に入れる時は何かと苦難があって、昔から色々知ってる友人にずっと愚痴を言ってたら、「あなたの今の状況は誰から見ても羨ましいんだよ。医学部に入れなくても入ろうとしてる子がいるってだけで羨ましいと思う人だっているんだから」って言われた。
そこで初めて気づいた。
自分ってそんなに大変な状況じゃないのかも知れないんだって。
だから人から言われて初めて気づく場合も沢山あるよね。
私でもここでよくそれって妬み?って思う様な事を書いてる人がいるけど、その人自身も自分で気付かないだけで人から見たら羨ましくなるような事があるんだと思うのよね。
だから妬みなんて必要ないと思うな。