NO.6654321
妬みに気づかない人
-
69 名前:お返事:2017/12/24 00:32
-
>>62
あなた達が思ってる以上にアスペルガー系の人って多いですよ。
私の子だって、担任に言わせれば○○君が障害と言うなら一体どれが健常児なんですか?って事みたい。
親だけがわかる偏りですね。
階段登るお年寄りの荷物を持つ様な子です。
そして好奇心が実は旺盛。事典持ってトイレに入る様な子。
野球部だから友達も沢山いるし、今まで一度も指摘された事ありませんがアスペルガーです。
この子は次男ですが、最初の子より育て易かったです。後追いがあまりありませんでした。
知り合いのアスペルガーは同じ受動型で、やはり医学部目指してますが小児科の先生に「僕らの世界はアスペルガーだらけだからなぁ、医者になれば何も心配ないよ」と言われたそうです。
研修医を見てたら、アスペだろ!おまえ!って子が沢山いるらしいです。
それでも立派な信頼されるお医者さんになってると聞きました。
そして、医師を目指すのは勝手でしょう?
アスペルガーはなるなと言うなら病気になった時、アスペルガーの医師に診て貰わなければいいんです。
販売だって、営業だって、皆が自分の気にいる人物じゃない筈ですよね。
人の子の職業まで指示しないで欲しいですね。