NO.6654378
昔の知恵おくれって・・。
-
27 名前:いいえ:2016/12/07 17:59
-
>>22
> 昭和44年生まれですが、昔はいましたね。
>
> 知恵遅れとか、耳つんぼとか、目くらとか、キチガイとか、普通に言うだけではなく映画やドラマでもそういう言葉使いをしていました。
>
> 昔のドラマが好きでDVDを観ますが「現在では不適切と思われる表現が含まれております」とテロップが出ます。
>
> でも不適切とは思わないけどな。
> 実妹が精神疾患で入院したときも親戚が「キチガイ病院」と言いました。
> 実際生活を共にする家族にとっては「キチガイ」としか言えない言動が多々あり疲弊していました。
> 身内でも怒らないどころか、キチガイと叫びたかった。
>
> 発達障害とか自閉症とか精神疾患とか、言い方をソフトに変えても中身は変わらない。
> だったら分かりやすい昔の言い方でも良いと思う。
もし、違ったらごめんなさい。
あなたは先日も何かのスレで、まったく同じことを「痴呆症」という言い方でしていませんでしたか?
あなたが不適切じゃないと思っても、精神疾患の患者や発達障害の子どもやその家族が不快に思うということがどうしても分からないんですね。
言い方をただ単にソフトに変えているのではなく、病気や障害に対する偏見を排除するために、名称をより適切なものにしようと医師や行政が努力した結果だと思います。