育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6654924

テスト勉強

6 名前:うちは:2018/07/03 00:17
>>1
先週期末が終わりました。
沢山寝ないとテスト無理と言われたので、前日は軽く見直す程度で9時には寝室行っちゃいましたね。

でも、その前までは習い事も休み、朝1時間勉強で、夜は10時まで勉強してました。

数学は理解するまでとことん付き合って教えました。
社会は子供に単語帳に問題と答えを書かせて、時間がある時に私がそれを見ながら問題を出してました。
英語は公文でやっているのだけで十分なので、勉強せず。
国語は漢字を書かせてました。
理科は社会と同じ。

過保護かもしれないけど、私が一緒に頑張る形てやりました。



>明日テストなのに、眠いんだとさ。
>ずっと寝てる。
>4時間くらいして起きてきて、また眠いと寝てる。
>あーあ。
>同年代で頑張ってる子たくさんいるのに、もうがっかり度となぜやる気が出ず眠くなるか理解に苦しむ。
>
>言いたいことが山ほど。
>字が汚い。
>何度言っても乱雑に書く。
>性格のかいい加減さが字に表れている。
>丁寧に書かず急いだような字。
>整理整頓もできない。
>ぐちゃぐちゃ。
>言い訳ばかり。
>すべてにおいていい加減で、計画性のなさにもすごく情けなくなる。
>もう将来あきらめて知らん顔していたい。
>でもそれじゃあ、もっと堕落していくと困るから、言わないわけにはいかない。
>
>きちんとできて、自分の意思でしっかり信念持って、夢を持って目標のために突き進む子を近所でしてるだけに、このあほさ加減に嫌になる。
>
>そのうえ、主張だけは一人前で受かるはずのない学校を希望している。
>
>きちんと育てたつもりなのに、なんでこういう性格になるんだろう。
>あほを子供に持つと嫌になるね。
>
>親に言われなくても自分で目標に向かって、ひたすら必死に取り組める性格ってどうやったら、そういう風に育つんだろう。
>羨ましくて仕方がない。
新着レスの表示
スレッドを見る(8レス)  ■掲示板に戻る■