育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6655273

不当解雇ではない?

3 名前:うーん:2017/12/18 22:39
>>1
パートだよね?
正社員じゃ無いのよね?
泣き寝入りかどうかは若干微妙。
だって案内業務も貴女の仕事で、お客様が怒ったのなら貴女にも責任はあるよ。
忙しいから案内出来ないって理由は今の日本の販売員には通らない話だよね。
接客業ちゃんと勉強した?
どうせパートだからね会社の研修レベルでたいしてしていなかったんでしょう。
書いてある文章読んでもダメダメ販売員対応しているなと思ったしね。
クビで済んで良かったよ。
最悪損害請求されたり、減額してきたりってあるよ。
それに今はカメラも有るしね、あなたが逆に不当解雇だと騒がれると会社も面倒に合うから、事前にかくにんもされてるよ。貴女が騒いでも対応可能なんだろうね向こうは。


>前パートで働いていた職場は、クビになって辞めています。
>当時は仕方ないと思って泣き寝入りしたけど
>ふと思ったらあれは不当解雇にならないのか?
>と気になったので、もし知ってる方がいたら回答もらえたら
>嬉しいです。
>
>前職は接客業だったのですが、その日はとても混んでいて
>たくさんのお客様が並んでたので順番に対応していました。
>すると、突然私の前におばさんが立って私になにか質問して
>きたのですが、接客中だった為「申し訳ありませんが、少々
>お待ちください」と言うと怒ってしまい「行き方聞いてるだけ
>なんだから教えなさいよ!」と言われ、仕方なく口頭で
>場所を説明しました。
>本来なら行き先まで案内するのですが、人手が足りず案内する
>事もできずおばさんは怒ったまま「こんな扱い受けたのはじめて!」
>と怒って行ってしまいました。
>
>後日、課長に呼ばれ「今月で解雇」と言われました。
>理由は上記の人からのクレームでした。
>普通ならこの程度で解雇にはならないのですが、そのおばさん
>が会社の会長の友人のご夫人か何かだったそうで、その人の一声
>で私の解雇があっさり決まったそうです。
>課長は私の日頃の仕事ぶりを知ってるので、課長とその課
>の社員さんがみなで私を庇ってくれたらしいのですが叶わず・・・。
>力不足で申し訳ないと言われ、退職する事になりました。
>
>今はもう新しい職場で楽しく働いてるので今更どうこうしよう
>とは思わないんですけど、ふと、これっていわゆるパワハラ?
>と思って気になってしまいました。
>こういうのはパワハラとはまた違うんでしょうか?
新着レスの表示
スレッドを見る(27レス)  ■掲示板に戻る■