育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6656365

クラス懇談会で爆弾を(長文)

27 名前:なんだか:2016/11/05 19:58
>>22
>……でも、今一つ勉強に身が入らないんですよね。
>話がそれますが、娘には将来の目標がないんです。どこの大学に行きたいとか。
>動画を観たり雑誌を眺めたりしてだらっと過ごすのが好きで。。。
>勉強のモチベーションを上げたいと思うのですが、目標がないと勉強なんて何も面白くないですよね。
>困ったものです。

申し訳ないけど、それなら我慢して今のクラスにいるしかないかな。
特進クラスなら活気あふれ向上心に富んだより充実した学校生活が送れるって分かっているのに、動画見て雑誌みてのんびり過ごして、そんな娘さんを見て親も「困ったものです」で終わらせる。
自分には甘いけど、外には厳しいよね。
現状が嫌なら這い上がるしかないじゃない。その力が、
その環境があるのに努力しないのは、嫌だけど「のんびりタイム」を手放してまで環境は変えたくないんだよね。まだ我慢できるレベルってことだよね。

厳しいようだけど、その学校が特進クラス以外は資金調達要員扱いしかされないのなら、特進に戻れるようにするか、公立に転校するか、今のクラスで生きる術を身に着けて行くしかないじゃない。

主さんは学校に対して発言力があるの?
無いのなら懇談会で発言しても、そんな学校なら「ご意見承りました」で終わりだよ。特進クラスの親のいう事なら耳を傾けてくれるかも。

娘さんが特進に戻る為に頑張る気が無く、それでも主さんが娘さんの現状を何とかしたいと思うのなら、嫌だ無理だとか言ってないでPTA役員など学校に近い位置に行き意見を通しやしすくするのも手なんじゃない?

もう時間がないよ。手を打つなら早く打たないと、ずっとそのままだよ。
娘さんとしっかり話をして、家族で進む方向を決めて下さい。
新着レスの表示
スレッドを見る(34レス)  ■掲示板に戻る■