育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6656471

あのスレの中で

83 名前:保育士:2017/01/24 09:36
>>76
長く保育士をやってきましたが、昔と保護者の考え方がガラリと変わりました。
昔は自分の子を預けて、後ろ髪引かれながら働きに行く母の図でしたが、最近は皆さん堂々としてらっしゃる。
保育士をしていながらこんなことをいうのは何ですが、いくら私達が一生懸命しても母親の愛情なんかに叶いません。
こんなに母親を求める時期に、いや、母親の愛情だけで育つと言っても過言ではない時期に保育園なんかに預けて一体何がしたいのだろう?と私でも不思議ですよ。
どんなに良いと言われている保育園でも日中の子どもの様子を知れば普通なら我が子を預け無いと思う。
だから私の子は保育園児にはさせませんでしたし、長く保育士してる先生の子は皆幼稚園です。
保育士のクセに、と言われるかもしれませんが、本当に柵の中で飼われている状態です。

時代が変わると子どもが柵の中で育つことがOKになるとでも言うのでしょうか。
経済、社会、そんな難しいこと以前に、子供を産んだなら自分で育てろと言う国にすべきです。
保育園を作れと要求する前に、大黒柱である旦那の会社に家族を養うだけの収入を要求して、国も女性の社会進出を呼びかける前に各家庭の男の収入安定を考えるべき。
何かがどんどんおかしくなってます。



>育児中は専業が可能な世の中で
>あるべきなんだよ
>産むならね育てるならね
>柵の中でおやつの時間を
>大人しく待つ人間の赤ちゃん
>にする以外の選択肢を
>笑うような事を
>女同士で言うんじゃないよ
新着レスの表示
スレッドを見る(101レス)  ■掲示板に戻る■