育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6657450

不登校の生徒のフォロー

35 名前:主です。:2017/08/10 14:06
>>1
あれから、中三最後の大会がこの夏休みに入っても勝ち進んだのでありましたが、先日ある程度までは勝ったものの残念ながら強い相手にあたり負けて、引退となりました。

うちの子も最後の最後までレギュラーとして精一杯戦えたので、自分なりに納得はいったようで、親としても本人の努力を讃えて、これでよしとした次第です。

サボリだった生徒とは最後の最後まで一緒に頑張れましたが、不登校の生徒は自分がレギュラーになれなかった事もあり結局最後の大会にも出てきませんでした。
補欠でもいいから選手名に入りたくても入れなかった真面目な下級生Dもいたのに、その下級生Dに席を譲る訳でもなく、当日に補欠欠席の扱いです。
しかも、当日にレギュラーのうち1名が本当に体調が悪くなって試合に出れなくなり、補欠と交代になったのに、不登校の生徒はいないから、また別の下級生Eが出る事になったりしてバタバタ状態でした。

レギュラーになれなくても、先生と駆け引き!?したりせずに、例え補欠でもきちんと出席していれば、チャンスもあったのにもったいないなと思えたし、真面目に部活をしてきた他の生徒を応援するつもりもなければ、手伝いも準備も間に合わない失礼な生徒だと怒っていた他の父兄の方もいました。

夏休みが済んで二学期になれば、もう受験の事ばかりの毎日になるのでしょうが、不登校の生徒は不登校のままかも知れないね、ともはやフォローしきれない状態に誰も期待しなくなりました。

神様はやはり見てるのではないかなあと思えたような最後の大会だったので、お礼方々ご報告で最後と致します。ありがとうございました。
新着レスの表示
スレッドを見る(41レス)  ■掲示板に戻る■